top of page
富士山

VeCAMPイベント情報

2022年3月19日〜3月20日
福岡能古島
 

4ade86cfd2d770b0da1561dc180f5c80-1024x681.jpg

​九州開催

2022/3/19〜3/20

福岡能古島キャンプ村

FUKUOKA

THIS.jpg

2022年4月29日〜4月30日
​山中湖村
 

テントサイト開場10:00
4/29 日帰りOpen11:00 Close20:00
4/30 日帰りOpen9:00 Close16:00
2823D93E-746E-4478-A513-ACD0D3C4E338.jpeg

2022/4/29〜4/30

YAMANAKAKO

​関東開催

MaukaResortAZMY

marushe.jpg
アーティスト.jpg
チケット.jpg
ボランティア.jpg

COVID19

 感染症対策について 

image_2022_3_4.png

VeCAMPからのおねがい​

​VeCAMPを最高に楽しんでいただくために。

VeCAMP参加者に際して

・ヴィーガンでない方も勿論ご参加いただけます。食べるキャンプ飯も可能な限りヴィーガンで問題ございません。

 

・私たちはイベントを運営する立場として可能な限りゼロウェイストを目指しております。

フードショップから出るお皿やカップなどはプラではなく、自然素材のものを使用しております。

 

・キャンプ用品、ギアは各自でご用意願います。(ご希望によりテントレンタル会社、キャンピングレンタカーをご紹介いたします。

 

・コロナの関係でキャンプ用品(食器、カップ、チェアー、テーブルなど)の貸し借りはご遠慮ください。高額なキャンプ用品をお持ちの方もございます。ご配慮お願いします。

 

・地球に優しいをテーマにしています。ご自分でお使いになられるものは、使い捨てのコップ、お皿は可能な限り使用しないようにしましょう。

 

・撮影、取材が入る場合がございます。動画、画像は運営にて利用することがございます。ご了承ください。

その他のことに関しましてお申し込み時のポリシーをご確認宜しくお願いします。

VeCAMP注意事項

・当イベントは雨天決行です( 荒天・天災時を除く)

 

・会場内の事故・怪我・盗難などの責任は一切負いません。

 

・キャンプサイトの指定はできませんのでご了承ください。

 

・バイクや自転車でお越しの場合も自動車と同様のサイトをご予約ください。

 

・場内は足場の悪い道や通行に危険な箇所もございます。また夜間は暗い為、各自ヘッドライトなどの照明をお持ち込みください。

 

・会場内の車両走行の制限時速については時速10km 以内とします。制限時速内でも歩行者などには十分注意した上での走行をお願いします。

 

・会場内車道は車両の通行があります。保護者の方はお子様から目を離さないようお願いします。

 

・ご自身のサイトに収まらないサイズの車の駐車はできません。その場合は有料駐車場をご利用ください。

 

・アイドリング状態での駐車は禁止とさせていただきます。

 

・キャンプサイト内は整地がされていない場所がございますので車の地上高が低い車の通行やすえ切りにはご注意ください。

 

・会場内は禁煙です。喫煙は喫煙所をご利用ください。

 

・ファミリーサイト以外は就寝時間を設けてはいませんが、周りのお客様の迷惑にならないよう22 時以降は大声や

 

・大きな音を出す事はお控えください。

スピーカーなど音の出る機器を使用する場合は周りに配慮した上でご利用ください。スタッフの指示により使用を中止していただく場合もありますのでご了承ください。

 

・豪雨や突風など天候が急変する場合もあります。テントがしっかりとペグダウンされているかご確認お願いします。

 

・直火サイト以外での直火は禁止です。焚き火をする場合は必ず焚き火台を使用してください。また火の始末は各自十分に注意してください。

 

・火種を残したままテントを離れるなどの行為はおやめください。火災など、事故に関する責任は一切負いません。

 

・燃焼中の炭や燃料を芝生上に落とすことは厳禁です。

 

・加熱された調理器具などの機材を直接芝生の上に置くことは禁止です。必ず底上げできるものをご使用ください。

 

・火気はキャンプサイトのみの使用可能です。キャンプサイト外では使用できません。

 

・火の後始末は各自の責任で行い、炭は完全に消化した後、会場内の炭捨て場にお持ちください。

 

・ペット連れのお客様はサイト内においても必ずリードにつなぐ様お願いします。その他トイレの始末などトラブルのない様、周りの方への配慮をお願いします。

宿泊施設( バンガロー等) での宿泊はできません。

 

・会場が牧場の場合があります。。動植物を傷つける行為はおやめください。

 

・ドローンなど空中で動かすラジコンなどは使用を禁止しております。

 

・その他主催がNG と判断した場合は禁止行為とさせていただきます。予めご了承ください。

予約チケット注意事項

・主催者が運営に支障をきたすと判断した場合、運営上の規則を変更する場合があります。規則の変更に対してサイト料金の払い戻しは一切行いません。予めご了承ください。

 

・荒天や天災等やむを得ない理由でイベントが中止になる場合があります。中止の際の払い戻しはいたしませんので予めご了承ください。

 

・イベントの中止や延期に伴う旅費( キャンセル料含) の保証はいたしません。

 

・コンテンツやアクティビティーの変更や、やむをえず通常通りに行えない場合がありますが、サイト料金の払い戻しはできません。

 

・チケット購入後のキャンセル・変更はいかなる場合でもお受けできません。参加日程・枚数をよくご確認の上お申し込みください。

 

・チケットをお忘れになられた場合いかなる理由でも入場はできませんのでご了承ください。

 

・チケットはいかなる場合でも再発行は行いませんので大切に保管してください。

 

・営利目的でのチケットの転売・譲渡は禁止です。それに関するトラブルにつきましては一切責任を負いかねます。

 

・会場内・外においてスタッフの指示に従わない方、他のお客様に迷惑のかかる行為を行う方は強制的に退場していただくか入場をお断りする場合があります。その際サイト料金の払い戻しは行いません。

 

・不正入場が発覚した場合は警察に身柄を引き渡し、損害賠償を請求する場合があります。

駐車場の注意事項

・会場によって駐車料金は変動します。会場別のルールをご確認ください。

・駐車の際、スタッフの指示に従ってください。

・キャンプサイトの区画に収まらない車種はキャンプサイトへの乗り入れができません。恐れ入りますが、有料駐車場をご利用ください。

・場内は整地されていないエリアがございます。通行の際、車の地上高が低い車両などは特にご注意ください。

・駐車場内の走行は時速10km 以内でお願いいたします。

・駐車場内での事故・盗難などのトラブルは事務局では一切責任を負いませんので、予めご了承ください。

緊急時のガイドライン

地震

震度4以上の大きな地震が発生した場合、イベントを中断する場合があります。その後の協議で主催者が続行不可能と判断した場合にはイベントを中止させていただきます。
退場に関しては皆様の安全のためスタッフの指示にお従いください。お客様におきましては倒壊の恐れのある建造物からは離れていただき、揺れがおさまりましたら各自、必要に応じて焚き火等の消火の確認をお願いします。

 

雷雨

主催者が危険と判断した場合、イベントを中断し避難を促すことがあります。その際は速やかに指示に従っていただきます様お願いいたします。

 

台風

開催前の予報で台風の進路が会場付近を通過する場合はHPにて情報を配信いたします。
開催が困難な場合は2日前までに中止の判断をいたしますので、配信された情報のご確認をお願いします。その際のチケットの払い戻しは致しませんのでご了承ください。
開催中についてはその都度事務局からご案内をさせていただきます。
主催者がイベントの続行が危険と判断した場合はイベントを中止させていただきます。その場合はチケットの払い戻しはいたしませんのでご了承ください。

 

強風

平均風速5~8m程度以上の強い風が観測される場合、事務局から対応をご案内させていただきます。その際は速やかにテントを畳み、車内に避難するなどの対応をお願いします。
テントの倒壊や怪我などに関する責任は一切負いませんのでご注意ください。

 

火災

火災を発見した場合はすみやかにお近くのスタッフまでお伝えください。
スタッフが到着するまで、危険のない範囲で初期消火にご協力お願いします。
避難指示を促すことがありますのでご了承ください。
延焼も含めて事務局では一切責任を負いませんので、火の管理は特にご注意ください。

bottom of page